|

SPFとは、送信先のメールサーバが、ドメイン名情報をもとに正規のメールサーバから配信されたメールであることを照合し、メール送信の正当性を確認する技術です。

これにより、ウィルスや悪意のある第三者が、アルファメールのメールアドレスを騙り、アルファメール以外のメールサーバからなりすまし送信することを防ぐことができます。

また、SPFレコードとは、送信先のサーバから照合を要求された場合に、アルファメールのメールサーバの正当性を示すためにネームサーバに追加する情報を指します。

※SPFは、SPFレコードを照合しているメールサーバに送信する場合のみ有効になります。
|


 | お客様がメールを送信。 |
 | アルファメール メールサーバが受信者のメールサーバにメールを送信。 |
 | アルファメール ネームサーバにSPFレコードを照合。情報の「一致」を確認。 |
 | 受信者がメールを受信。 |

 | お客様のドメイン名を騙って、迷惑メールを送信。 |
 | アルファメール ネームサーバにSPFレコードを照合。情報の「不一致」を確認。 ※迷惑メールは受信者側のポリシーにより拒否されることがあります。 |
|
|